究極進化!屋外も余裕の横暴編集長(´ε`)【大喜利カードゲーム】

更新日:

盛り上がる鉄板ゲーム「横暴編集長」

横暴編集長

どうもこんにちは!ハリーです(^-^)

言葉って面白いですよね~

文字の並び方がちょっと変わるだけで

意味全然変わっちゃいますからね!

 

そんな言葉遊びのゲーム

「横暴編集長」なのです。

ゲームの詳細は以下記事をヽ(´▽`)/

言葉遊び大喜利カードゲーム「横暴編集長」購入しました!

 

さて、そんな横暴編集長ですが、

私が盛り上がっているおかげで、

周りのみんなも引きずり込んで(^-^;

盛り上がっております!

手のひらサイズのゲームのおかげで

みんな楽しめるなんて、

なんて素晴らしいのでしょう!

本当に感激なのです。

 


<スポンサーリンク>

「横暴編集長」が究極進化!!

横暴編集長

友達同士の集まりでは

よく外で過ごすことが多いのです。

青い空、木陰、木漏れ日、そよ風さら~~~

こんな中での遊びは最高なのですが、

横暴編集長にとって、

「そよ風」は天敵なのです。

カードが飛ばされてしまうのです(゚´Д`゚)゚ア~レ~□◇

風が吹き始めるとなかなか止まないもので、

飛びそうになっては押さえて、

飛んでは戻して、

をやっているとなかなか楽しめなかったのです。

そこで!!

横暴編集長は我が家で進化しました。

 

チャチャチャッチャッチャチャーン!!

(※ドラクエのレベルアップの音)

乱暴編集長!!

嘘。

 

どこでも余裕の横暴編集長!

 

屋内でも屋外でも何があっても動じない

さらにパワフルな横暴編集長に進化しました。

その姿はこちら!

かかっ、カッコイイーーー!!
そして広げると…

なんという事でしょう…

一人ぼっちだったアノ「横暴編集長」を

強力にサポートしてくれる

「愉快な仲間達」が増えました!

 

◆クリアファイル

このファイルがあれば

もうパラパラとカードが

飛んでいく事はありません!

 

◆すべり止め&文鎮

クリアファイルに入れるのが

わずらわしい時は、

すべり止め効果のあるシートとスマートな文鎮で

きっちりとカードを押さえれます。

文鎮の新たな活かし方が生まれました!

 

◆ピコピコハンマー

一際目を引くのがピコピコハンマー。

彼らは一体何をしてくれるのでしょうか?

それは、、、

横暴編集長が、

「編集長権限だ!文句言わないでね♪」

と権限で採用タイトルを決める時に

ピッピッ!と優しく他の編集者の肩等を

優しく叩いてあげる為のものです。

権力によって結果が左右されようとも、

ピコピコハンマーによるピッピッ♪

で穏便に済ませるのです。

なんと素晴らしい事でしょう!

 

ハンマーが2個あるのはたまたま

2個セットだったからなのです。

一つ壊れても大丈夫なのです。

なんと素晴らしい事でしょう♪

 

やればやるほどにハマる「横暴編集長」

この「横暴編集長」。

友人達とBBQするときに盛り上がれる遊び

ないかな~と色々見ていた時にみつけました。

そして、「これは爆笑間違いない!」

と思って購入すると、

まさに大爆笑!なのですが、

やるほどにそれだけではない事に気づくのです。

よく聞くタイトルの上下を

組み合わせているだけなのに、

「はっ!」とする事が多く出てきます。

すごく文学的なのです。

タイトルだけで映像が思い浮かぶとか、

まるで売れてるビジネス書のようだとか、

深く響いてしまう言葉もできてしまうのです。

横暴編集長

横暴編集長 ~ニンジャ記念日


本当に人のセンスがでます。

この組み合わせは思いつかない!

という事をしてくる人もいます。

組み合わせだけなのに、

その奥の深さを感じてしまいます。

本当に読みたくなってしまう

「タイトル」ができる事があるのです。

その為、ゲーム中では!

爆笑と共に、は~なるほどね~

等感心する事も多々です。

相当に右脳を刺激してくれます。

それが為に、

このゲームをより楽しみたいと、

誰に頼まれたわけでもなく、

自分で「横暴セット」を整えました!

ルールについても仲間内からは

「もうちょっと横暴編集長出るといいね!」

という声もあり、私もそう思っています。

ローカルルールとして、横暴編集長が

登場しやすい流れにしようと思っています。

その方がピコピコハンマーも活躍してくれます♪

そんなわけで、またまた!

横暴編集長をご紹介させて頂きました。

また「横暴セット」がパワーアップしたら

勝手にお知らせします。

編集長権限です♪

 

<スポンサーリンク>

-アナログゲーム

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.