【仮面女子】に見た!アイドルから元気をもらえる4つの理由。

投稿日:

「仮面女子」のパフォーマンスは凄かった!

どうもこんにちは!ハリーです。

皆さん夏を謳歌してますか~?夏って一年の中でも特別な季節な感じがあります。気温が高くなって露出も増えて、開放的な気分になるからでしょうか。小さい頃夏と言えば夏休み!というのがあったのも大きく影響している気もします。あ~夏が終わるなんて考えたくない!ヽ(;▽;)ノ

さて、私の夏の話ですが、音楽が好きなもので音楽フェスに行って参りました。フェスはいいですよ!私は特定の好きなアーティストが出るから見に行くというわけではなく、「音楽」がある環境が好きなのでフェスに行きます。フェスだと複数のアーティストが出演して、いろいろな音楽との出会いがあります。それが最高に楽しいのです!

そんなフェスで今回アイドルを見ました。「仮面女子」です。仮面女子という名前は知っていました。仮面を付けた奇妙なアイドル。しかも地下アイドルだという・・・。私はそもそもアイドルが特別好きだというわけではありません。だから逆にアイドルがどんなものなのか気になっていました。

いざ、どんなもんかいな~?と見に行ってみると、仮面を付けた5人のカラフルなメンバーが、大きな銃からミスト噴射しながら登場してきました!怪しいアイドル感全開!!仮面女子のメンバーは複数いるらしいですが、来たのは5人。誰が来てくれたのかは分かりませんが、熱いパフォーマンスを見せてくれました!ダンスはキレキレ、トークも一生懸命な感じがして、会場と一緒にライブを作ろうとしている感じが良かったです。急にゴムボート出してきて、しかもファンの人がそのボート支えて、メンバーが乗って会場に飛び出してくるのは驚きすぎでした(゚д゚)!楽曲も初めて聴きましたが、盛り上がれる感じの曲でした。しかし、猛烈なファンの人のノリにはすぐにはついていけなそうな気がしました(^-^; でも仮面女子はイイ!という事が分かりました。

そしてまさに、元気をもらったわけですね~ヽ(´▽`)/

そこで考えたわけです。なんで元気をもらった、パワーをもらった、と感じたのか。

関連リンク:仮面女子の公式サイト


<スポンサーリンク>

.

アイドルは全力を見せてくれる!元気をもらえる4つの理由。

全力なのはアイドルに限ったことではないのですが、アイドル業界が厳しいのは多くの方がご存知のはず。インターネットの情報によると現在日本には1万以上のアイドルがいるらしい。その中でヒットし、人前に出続けるのがいかに難しい事か、想像して頂きたい。

そんな厳しい業界の中、アイドル達はそれぞれの目的を持ちながら活動を続けているわけです。私はアイドル研究家でもおたくでもないので詳しく語れませんが、ファンもこれだけ多くのアイドルがいれば目が肥えてくると思われます。容姿に、歌に、ダンスに、衣装に。そんなファンを満足させるべく、アイドル達はそれぞれのやりかたで全力のパフォーマンスを魅せているのです。

.

理由その①:笑顔

ステージ上でキラキラの笑顔を振りまいてくれる彼女達。あの笑顔はやはりプロ意識がないとできません。普通に生活してたら、ずっと笑顔でいるだけでも難しいですよね?その笑顔ずっと、しかもただ笑顔なのではなく、お客を満足させる笑顔。愛嬌よく、リアクションよく、テンポよく。さすがです。

.

理由その②:ダンス

アイドルの種類もいろいろあるとは思いますが、大抵はダンスを踊っているはずです。そのダンスも売れているアイドル達はキレッキレ!素人が文化祭の為に練習しました!みたいはレベルではありません。よく頑張ったね!というようなレベルではありません。音楽に合わせて一糸乱れぬダンスを魅せてくれます。振り付けも体全体を使うものが多く、1曲で1500m走を全力で走るような勢いで踊ります。その状態を何曲も・・・。彼女達相当鍛えてます。間違いないです!!私の場合は全力のダンスが一番パワーをもらえるポイントでした。圧巻でした、仮面女子・・・。

.

理由その③:マイクパフォーマンス

思うに、最近のアイドルはお客さんとの距離が近いと感じます。故に反応が良く、会場を盛り上げるのが上手いし、その努力も感じる。私はライブはアーティスのパフォーマンスを見るだけのものではなく、アーティストとお客が一緒になって作り上げるものだと思っているので、その点売れているアイドルはトークで会場を盛り上げて一体の会場を作り上げるのが上手いと思ます。だからこそ売れているのだと思いますが。トークも淀みなくスラスラと言葉が出てきます。スラスラ話すのって結構難しいですよね?トークもかなり練習しているだろうなと感じました。

.

理由その④:スタイル

アイドルに良いスタイルは欠かせませんよね?華奢でキュっと抱きしめたくなるような。スタイルの悪いアイドルはいません。理想的なスタイルを維持するのがいかに大変かはほとんどの人がご存知でしょう。どんな食事をとってどんな運動をしているのかは分かりませんが、スタイル維持は本人が強く意識しないとできないものに違いはありません。アイドルらしい体型の維持にプロの意識を感じます。

他にも、アイドルによっては歌が売りだったり、楽曲が売りだったりはあるとは思いますが、全体的に言えるのはこんなところではないでしょうか?この4つを見ると、アイドルは相当な努力家である事が分かります。何故そこまで努力できるのかは本人達に聞かなければ分かりませんが、尊敬します。そしてそんな努力家を応援したくなる気持ちも分かります。

.

まとめ

私なりに「アイドル」から何故元気を貰えるのか考えてみましたが、いかがでしょうか?私の場合は「人に伝わる程の全力を見せてくれる」から元気を貰えるのだろうなというのが結論です。多くの人は日々勉強や仕事などに忙しいと思いますが、果たしてそれらに全力で取り組んでいるでしょうか?とりあえずやればいい、やっとけば時間が過ぎるとか考えてしまいませんか?終わってしまえば給料が貰えて、時間ができて、好きな事やれるとか思ってしまうことはないですか?私はあります。その生活の中に「全力」はあるでしょうか?一生懸命なのはもちろんだと思いますが、「人に伝わる程の全力」を出せているでしょうか?なかなか難しい事だと思います。「人に伝わる程の全力」というのは何かしらの形にしなければいけないからです。それにはものすごくパワーが必要です。仕事をしている人はよく感じるのではないでしょうか?いわゆる「評価が低い」というのはその人の努力・全力が伝わっていないからです。

そんな日常の中、アイドル達は日々の猛烈な努力のもと「伝わる全力」を見せてくれます。人は「全力」を目の当たりにしたり、感じたりするとパワーを貰えるものです。そしてパワーをくれるものを好きになります。当然です。その存在が生きる力になるわけですから。

私は今回「仮面女子」を見ながら、一体自分は何に全力なのだ?そもそも全力を出しているのか?やる気になればやれる、まだやらないだけ、今はそのタイミングじゃないとか思っているのか?など今激しく自問自答しております。

ともかく、仮面女子に感謝の夏の一日でした!

ちなみに、私の好きなローラースポーツ業界にも頑張っているアイドルがいます。その名もSpindle!(スピンドル)応援してあげて下さい(^_^)

 

関連リンク:仮面女子の公式サイト

関連リンク:Spindleの公式サイト

関連記事:
【インラインスケート】まだ10代!クルクル~♪アイドル~♪Spindle(スピンドル)♪
「思考」によって「現実」が作られているという事実。
「厳しい現実」は変わる!思考と言葉の関係。
過去→現在→未来は間違っている!「理想の未来」は夢見るより作った方が健康♪
「未来」は見えないだけ!自分の中の「未来」を現実化する為に必要な事と励ます言葉。
「継続」の秘訣は「使命感」を持つ事?


<スポンサーリンク>

-心理

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.