ダイエット生活30日、その結果
どうもこんにちは、ハリーです。
ダイエット生活もついに30日。
1か月が経ちました。
1か月長い,,,!ヽ(´Д`;)ノ
関連記事:
【ダイエット記録17日目】33歳男、ダイエットはじめました。
【ダイエット記録20日目】ダイエットの30のメリット。メリットを考えてモチベーションを保つ。
【ダイエット記録25日目】基礎代謝量を知って消費カロリーを調整、健康的に痩せよ♥
実行してきたのは
簡単に言うと4つです。
●カロリー制限
※1日1500カロリー目安
※自分の基礎代謝は
1日1500カロリーくらい
●ダイエットサポートサプリ
※大人のカロリミット
※ダイエット17日から開始
一番カロリー摂取の多い
食事の前に飲む。
●できるだけ運動する。
※週に3日以上は
1時間程度のランニング、
もしくは、インラインスケート。
又、筋トレ。
近所の体育館にて。
●体重を毎日測る。
※運動した後に測る。
体重が減っていて
気分がいいから。
さてさて結果は,,,?
マイナス3.1キロ!
1か月で、
68.9キロから65.8キロまで
減量できました~
は~良かった,,,(^-^;
今もそうですが、
1ヶ月間ダイエット関連の
本やらネットの記事やら
を見ていて、
体脂肪についてはあまり
測る意味はない、
というのは正確に測れない為、
「スタイルの目安程度にする
のが良い」というのを見たので、
体脂肪は気にしない
事にしました。
実際体が絞れればそれで
いいわけですからね!
ダイエット1ヶ月経ち
今更ですが、
グラフを付ける事にしました!
Σ(´∀`;)
毎日体重計に乗っては
いましたが、
やっぱり記録がパッ!
と分かるのは
モチベーション維持に
繋がる事間違いなし
でしょう。
はじめからやっときゃ
良かったです(´Д`;)
という訳で次回からは
グラフも公開しちゃいます!
別に誰も待ってない?(´∀`)
乞うご期待!!
<スポンサーリンク>
モチベーションを維持する2つの方法
ダイエットって一晩じゃできません。
1週間でもできません。
1か月でもなかなかきつい。
ダイエットって時間が必要
なのですよね。
時間がかかる事って
気が滅入りがちです。
まだ1週間かよ,,,
とか思っちゃいます。
ダイエット始めた時は
よし!痩せるぞ!
と張り切っていたのに、
なかなか気持ちが
保てません。
私はなんとか1か月の壁を
乗り越えましたので、
私が実行している
モチベーションを
維持する方法を
今回ご紹介します。
その方法はたった2つです。
方法その①危機感を持つ
危機感というのは、
このままではまずい、
危険、という感覚です。
この危機感を持てると
その危険と思う事を
回避する事ができます。
私の場合は「ひざの痛み」。
痩せないとどうしても
ひざが痛くなってしまいそう
なのです。
日常生活でもひざが
痛いというのは
何をしてても苦痛が
つきまとう事になるので
想像以上にきついです。
もしかしたら体重の問題
じゃないかもしれませんが(^-^;
でもとにかく減量して
効果を見てみようと。
では、危機感を持つには
どうすれば良いのか。
私も今まで減量に繋がる
危機感を持てなかったので
明言はしづらいですが、
本能的に「欲しい」と思う事に
危機感を結びつけると良い
かなと思います。
例えば、
●おしゃれな服が着たいから痩せる。
●モテたいから痩せる。
●健康になりたいから痩せる。
●容姿に自信を持ちたいから痩せる。
●新しい自分に変わりたいから痩せる。
などなど。
欲しいものが
大きければ大きいほど、
危機感は大きくなって
しまいます。
ですが、目的は
モチベーションの維持です。
焦りすぎないように
一歩一歩進みましょう。
方法その②活動を公言する。
人は誰しも無駄に恥は
かきたくない生き物です。
「ダイエット始めました!」
とまわりに公言して、
3日坊主,,,
なんて事になったら
「そんなもんか,,,」
と思われ、大損ですΣ(゚д゚lll)
しかし、
「ダイエット始めました!」
と公言して、1か月2ヶ月
と着実に成果をあげていったら
まわりの反応はどうなるでしょうか?
「すごい!やるね!」
と株が上がる事間違いなしです。
仕事も増えて収入も
増える事でしょうヾ(*´∀`*)ノ
公言する事は、
大きなリスクも隠れていますが、
達成できれば、
大きな利益ももたらしてくれます。
私もこちらのブログで
世界中に発表しているわけです。
「なんやこいつ、口だけか。」
と思われたら困るわけです。
だから発表した事は
しっかり成果を残そうと、
実行し続ける事ができるのです。
最近では、ダイエットと言えば
「ライザップ」のイメージですよね。
松村邦洋さんとか
エド・はるみさんとか
太めの芸能人が「痩せました!」
と次々と登場してきます。
あの方達は芸能人として仕事して
生活していますから、
ライザップのCMに出演するからには
結果を出さないと「できないやつ」
と世間から見られ、
仕事の減少に繋がってしまうのです。
そもそも結果を出さないと、
CMの話も白紙になってしまう
かもしれません。
一方、良い結果が出れば、
CM出演でき、良いイメージをPRでき、
仕事の依頼も増えるかもしれません。
ダイエットでTVに映る芸能人は
間違いなく相当な危機感を
持っていると思います。
だから成果が出ていると
思われます。
危機感を持って
公言する事、重要です。
最後に
私は毎日私なりの使命感を持って
生きています。
使命感を持つ事で
物事の継続は可能です。
関連記事:
その「使命感」にもダイエットは
結び付けられると考えています。
ダイエットして健康に、
身軽になる事で、自分の発揮できる
パフォーマンスが上がるはずです。
是非それぞれの「使命感」
を持って、ダイエットに
臨んで頂くことをおすすめします。
<スポンサーリンク>