【インラインスケート】は魅力いっぱい!年中滑れる手軽なスケート、今から始めよう!

更新日:


<スポンサーリンク>


インラインスケートの魅力とおすすめポイントを紹介

 

このページをご覧頂き

ありがとうございます(^^)

 

フィギュアスケートや

近所のインラインスケーター

を見て、インラインスケートに

興味を持って下さったのでしょうか?

 

嬉しいです~ヽ(*´∀`)ノ

インラインスケートをやってみたいな~

 

そう思っている方に、このページでは

インラインスケートの魅力を

お伝えできればと思います。

 

ちなみに、

インラインスケートは

こんな滑り方もできるのです。

(※以下映像をご覧下さい)

「スラローム」というスタイル

私はこの滑り方で楽しんでいます(^^)

 

 

インラインスケートの魅力①「金銭的負担が少ない」

何かを始める時、習う時に

必ず気になるのが「費用」ですよね~

 

インラインスケートもある程度の

初期費用はかかりますが、

アイススケート(フィギュア)に比べたら

安く始めやすいのではと思っています。

 

インラインスケートにかかる費用

ブーツに10000円程度、

プロテクターに3000円程度、

必要によってはヘルメット3000円程度。

2万円以内で一式揃います。

 

もちろんこだわり始めたら

どれだけでも費用が掛かってきます。

 

安けりゃいいというもの

でもないですが、

始めるのに敷居が低い

のはありがたい事です。

 

インラインスケートの魅力②「季節問わず滑れる」

 

インラインスケート

ある程度広くて

舗装された平らな場所

であればどこでも滑れます。

 

もちろんスケート場があれば

それに越したことはないですが、

そこでなくとも滑れます。

 

近くの公園でも良いでしょうし、

車の通らない河川敷でも良い。

家の駐車場が広いなら

うまく使えばそこでも滑れます。

私は近くの公園で滑ってます。

 

オススメの場所があります。

近くの方は是非利用してみて下さい(^^)

練習場所におすすめ!高橋尚子ロード!!

 

天候の影響は受けますが、

雨・雪以外であれば、

春・夏・秋・冬いつでも滑れます。

 

体育館で滑るという方法もあります。

 

全ての体育館で利用できるのかは

その施設で確認して頂きたいのですが、

滑れるなら数百円程度で2時間程度は

滑れるのではないでしょうか。

 

体育館で滑れるなら、

ますます季節問わず天候問わず

滑れる事になりますねヽ(*´∀`)ノ

 

一年を通して

滑れる環境が整いやすいため、

練習できる機会も増えます。

 

練習が多くできるという事は

習得も早くできる事が期待できます。

 

どんどん上手に滑れるようになると

達成感も感じやすく、

毎日の生活にも潤いを

与えてくれると思います。


<スポンサーリンク>

インラインスケートの魅力③「バランス感覚と体幹が鍛えられる」

 

インラインスケートは

滑るスポーツなので、

バランス感覚が自然と養われます。

 

バランスをとりながら

滑っているうちに

体幹も鍛えられます。

 

私はひどい腰痛持ちでしたが、

インラインスケートをしていたら

治ってしまいました。

科学的根拠はないです(^-^;

 

腰痛が治った事を書いた記事はこちらです。

体幹鍛わって腰痛も治っちゃう?

 

バランス感覚が鍛えられると、

スケートをしていない時でも

転倒しにくくなるので、

怪我の予防にも繋がります。

 

インラインスケートの魅力由④「親子で始めやすい」

 

金銭的負担が少ない事と、

滑る場所や時間を

それほど選ばなくても良い事から、

 

インラインスケートは

親子揃って始める

スポーツとしても良い

と言えると思います。

 

私はいくつかの場所で

インラインを楽しんでいますが、

その一つの場所では親子では

楽しんでいる様子も

ちらほら見られます。

もっと増えて欲しいです~ヽ(´▽`)/

 

上手に滑りたい!という方はこちらもどうぞ~

プロテクターが技の上達を早める!

 

安定して滑る「コツ」は「肚」を意識する事ですよ。

 

インラインスケートでのダイエットは「向き合い方次第」で効果あり?

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

 

 

親子におすすめなブーツやプロテクター

子供に良さそうな

ブーツやプロテクターです。

 

自分で履いてませんが、

評判を見ると良さそうですよ。

参考までに。

本格的な仕様 ジュニア インラインスケート 子供 用 Inline skate 初心者向け サイズ調整可能 3サイズ選べる 男女兼用 (パープル, M)

[フィラ スケート] FILA SKATES X-ONE インラインスケート サイズ調整可 国内正規代理店品 BLACK/RED/LIME 2.M(20.5-22.5cm)

 

【転んでも痛くないプロテクター3点セット♪】スケートボード・インラインスケート・ローラースケート・BMX・サバイバルゲームの必需品!ひざパッド・ひじパッド・手首パッド3点セット 赤【強化プラスチック!】【カラビナ付き!】【お子様の安全のために!】【ケガをしてからでは遅いです!】【LOVEEARTH正規品】 (M)

 

alohapi スポーツ ヘルメット Sサイズ 50-54cm 男女 兼用 選べる カラー スケボー スノボー インライン スケート (03. マット レッド S)

 

大人におすすめの

ブーツやプロテクターです。

私も使っていますが、

良いものですヽ(*´∀`)ノ

 

使用プロテクターの詳細記事です。

プロテクター(大人用)を新調したらおすすめできる逸品であった!

 

 

LABEDA ラベダ インラインスケート ハードブーツ トリック スラローム フリースケートに!

感想(222件)

 

ROLLERBLADE(ローラーブレード) 3点プロテクター PRO 3PACK Anthracite プロ3パック インライン スケートボード用 L

インラインスケートの魅力⑤「大人からでも始められ、長く続けられる」

 

インラインスケートは

ランニングに比べ、

足への負担が少ないと

言われています。

 

高齢になってから始めるのは

なかなか難しいかもしれませんが、

ある程度動けるうちに始めて、

バランス感覚や体幹を鍛えていれば、

年齢が上がっても動けるうちは

滑る事ができます。

 

還暦を過ぎたような方が

インラインスケートを

滑っている姿もたまに見かけます。

有効な筋力維持トレーニング

なっている事でしょう。

 

ちなみに、

私は小学校の頃本当に少しだけ

インラインスケートをして

飽きてやめました(^-^;

そして、32歳から再開しました。

 

今はしっかり滑れています。

いい大人からでも

全然始められますよ~(๑•̀д•́๑)

大人の初心者大歓迎ですヽ(*´∀`)ノ

 

インラインスケートの魅力⑥「スケートを観るのが楽しくなる

インラインスケートをしていると

他のスケートスポーツにも

関心が高まります。

 

あのスケートでよくそんな事ができるな!

と驚きに満ち溢れる事間違いなしです。

 

そんな一流選手を見て、

技術的に参考にしたり、

スポーツへの向き合い方を

学ぶことができます。

 

冬季オリンピックからは

目が離せなくなるでしょう(*´∀`*)

 

インラインスケートの魅力⑦「インラインフィギュアという方法もある

 

どうしてもフィギュアスケートがやりたい!

でもできる環境が近くにないんです!!

 

という方は「インラインフィギュア」という

方法もあります。

出典:Picskate

 

インラインフィギュアは、

インラインスケートでありながら

フィギュアスケートのような滑りが

できてしまうのです。

 

ただし、

通常のインラインスケートとは

異なるもので、費用は掛かりそうです。

 

以前記事を書いていますので、

そちらをご覧下さい。
フィギュアスケートのように滑れるインラインフィギュアという方法。

 

インラインスケートでアイススケートができちゃう!インラインアイスブレード!(*゚▽゚*)!

 

 

 

インラインスケートの困る点

インラインスケートは

ブームが去ってしまったせいもあり、

滑り方を教えてくれる

スクールや教室が非常に少ないです。

 

ネットで検索しても

都心の方にちらほらあっても、

田舎の方にはほとんどありません。

 

私は田舎に住んでおりますが、

経験者に教えてもらうか

Youtubeなどの映像資料を見て

独自に練習するしかありません。

 

又、同じ理由により、

スケート場も少ないです。

身近で平らで滑れる公園などを

探す必要があります。

 

オススメの場所があります。近くの方はどうぞ~

練習場所におすすめ!高橋尚子ロード!!

 

インラインスケート人口は

あまり多くないと言えます。

スケボーとかブレイブボード

をしている人の方が大分多いです。

 

その為、インラインスケート仲間

を見つけるのはなかなか大変です。

スクールも少ないのでより大変です。

 

インライン友達が欲しい場合は、

独自に練習をしながら、

ネットで仲間を探すなど

したほうが良いでかもです。


<スポンサーリンク>

インラインスケートを販売しているお店

インラインスケートを販売している

ネットショップも載せておきます。

参考にどうぞ~ヽ(´▽`)/

 

J-sk8(ジェースケート)

World-Style(ワールドスタイル)

Firstcone(ファーストコーン)

Deeport(ディーポート)

Websports(ウェブスポーツ)

S-FOUR(エスフォー)

SENARAMP(セナランプ)

KING-T(キングティー)

SoulVisionWorks(ソウルビジョンワークス)

Inline Skates(海外サイト)

 

記事内で紹介した商品まとめ

本格的な仕様 ジュニア インラインスケート 子供 用 Inline skate 初心者向け サイズ調整可能 3サイズ選べる 男女兼用 (パープル, M)

[フィラ スケート] FILA SKATES X-ONE インラインスケート サイズ調整可 国内正規代理店品 BLACK/RED/LIME 2.M(20.5-22.5cm)

 

【転んでも痛くないプロテクター3点セット♪】スケートボード・インラインスケート・ローラースケート・BMX・サバイバルゲームの必需品!ひざパッド・ひじパッド・手首パッド3点セット 赤【強化プラスチック!】【カラビナ付き!】【お子様の安全のために!】【ケガをしてからでは遅いです!】【LOVEEARTH正規品】 (M)

 

alohapi スポーツ ヘルメット Sサイズ 50-54cm 男女 兼用 選べる カラー スケボー スノボー インライン スケート (03. マット レッド S)

 

 

LABEDA ラベダ インラインスケート ハードブーツ トリック スラローム フリースケートに!

感想(222件)

 

ROLLERBLADE(ローラーブレード) 3点プロテクター PRO 3PACK Anthracite プロ3パック インライン スケートボード用 L

最後に

自分の好きな事が共有できる

というのはとても嬉しい事です。

 

感動を共有したいが為に

今回の記事を書いております。

 

フィギュアの羽生君にあやかり

インラインスケートにも

関心が高まってくれればと

切に願っております。

 

インラインスケート業界が

盛り上がって私に何か

得があるかのと言えば、

別にないわですが(^-^;

 

どこかでワクワクする展開が

生まれたら嬉しいなと思います。

 

私なりのインラインスケートの

魅力をお伝えしましたが、

やってみよー!と思って頂けたら

嬉しいです。では!ヽ(*´∀`)ノ

 

こちらの記事もどうぞ~

プロテクターが技の上達を早める!

 

安定して滑る「コツ」は「肚」を意識する事ですよ。

 

インラインスケートでのダイエットは「向き合い方次第」で効果あり?

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

スピン練習道具ターンボード等見つけました。

 

体幹・バランストレーニングに、バランスワンスライドボードが気になる。


<スポンサーリンク>

-インラインスケート

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.