【インラインスケート】アイスダンスから学びたい。表現力の先にある〇〇。(雑記)

更新日:

アイスダンスって素晴らしい

どうもこんにちは~、ハリーです。

フィギュアスケート4大陸選手権

ご覧になりましたか?

私はインラインスケートの

スラロームを始めてから

以前よりフィギュアスケートを

見る回数が確実に増えているのですが、

ポチッとテレビを付けたら、

たまたま「アイスダンス」

日本の選手が好成績を出している

というニュースを見たのです。

 

インライン記事沢山ありますヽ(´▽`)/

プロテクターが技の上達を早める!

 

まだ10代!クルクル~♪アイドル~♪Spindle(スピンドル)♪

 

フィギュアスケートのように滑れるインラインフィギュアという方法。

 

インラインスケートでアイススケートができちゃう!インラインアイスブレード!(*゚▽゚*)!

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

インラインスケートでのダイエットは「向き合い方次第」で効果あり?

 

アイスダンスってなんぞ?

と思いながらも、

ニュースの中でその時の映像が流れる。

その時見たのが、

村元哉中(かな)さんとクリスリードさん

のカップルの演技でした。

選曲が坂本龍一さん曲という事もあり、

見入ってしましました。

映像を見つけましたので、以下に添付。

 

いかがでしょうか?

まるで妖精のダンスを見ているかの

ような柔らかさと軽やかさ。

そしてカップルならではの

シンクロした滑りと、展開されるドラマ。

全身鳥肌君でした。


<スポンサーリンク>

アイスダンスとは・・・

フィギュアのペアと似ていますが、

ジャンプがなかったり、

男性が女性を投げる技がなかったり

する等の違いがあるそうで、

「氷上の社交ダンス」とも

呼ばれているそうです。

技術の先にある〇〇、表現力の先にある〇〇

私はインラインスケート関連で

普段スラロームの映像

よく見ているのですが、

正直技術の凄さは分かっても、

表現力的魅力を感じた事って

あまりないのです。

 

それはフィギュアのシングルとかを

見た時も同じかもしれません。

ジャンプや難度の高い技を入れないと

上位に入り込めない。

 

その為、ジャンプばかりになって、

見ている方はずっと緊張・・・。

いつも険しい顔ばかりじゃなくて、

もっと柔らかで、感情的な表情を

見せてくれても良いんじゃない?

とか思ってしまいます。

 

それをフィギュアシングルに

求めるな、と言われてば

それまでなのですが,,,

 

技術レベルの高い技の組み合わせの

パフォーマンス見た時、

その後持つ感想は、

「カッコイイ」

かもしれません。

高い壁に挑戦していくその姿を

感じて生まれる感情。

 

一方、

難度ある程度ありながら、

表現力の高いパフォーマンス

見た時の感想は、

「好き」

かもしれません。

 

表現ってとても人間らしいもの

だと思うのです。

その人間らしさを全開で

美しく見せられた時、

私は、「カッコイイ」

「可愛い」「美しい」とか

そんなものを飛び越えて

 

「好き」

になってしまうのでは

ないかと思いました。

あとは、

技ってそれができる人とか

練習している人は共感できるかも

しれませんが、

表情とか感情とかって

誰もが持てるものなのですよね。

だから分かりやすく

その人の色々な表情が見れると、

その人に共感できるポイントも

増えて、見る人をひきこんで

いきやすい。そう思うのです。

 

そして、要は自分が好きなのは、

表情も含めて、表現的魅力のある

滑る技術だけではない

スケートだという事です。

そして、自分もその道を

目指していこうという事です。(๑•̀д•́๑)


<スポンサーリンク>

 

実際に滑っている時に

表情豊かに滑るのって難しいのです。

「表情を作る」っていう意識では

できないのかもしれません。

 

曲を全身で感じて、

それを全身で表現していく中で

曲に込められた感情と

自分自身の感情を合わせて

自然と現れてくる。

 

技術的不安がある中では

成し得ないものかもしれません。

だから一流の選手は凄いのです゚ヽ(´▽`)/

 

インライン記事沢山ありますヽ(´▽`)/

プロテクターが技の上達を早める!

 

まだ10代!クルクル~♪アイドル~♪Spindle(スピンドル)♪

 

フィギュアスケートのように滑れるインラインフィギュアという方法。

 

インラインスケートでアイススケートができちゃう!インラインアイスブレード!(*゚▽゚*)!

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

インラインスケートでのダイエットは「向き合い方次第」で効果あり?

 

アイスダンスの映像もうちょっと

貼っときます。

表現力の参考にどうぞ!

 

インラインスケートの表現者「KSJ」

「KSJ」というのは

インラインスケートの

トッププレイヤーである

「Kim Sung-Jin」さんのそれぞれの

頭文字を取ったものです。

Youtubeで非常にクオリティの

高い映像を公開してみえます。

 

KSJの動画は、多く公開されている

スラロームの動画とは一味違います。

何が違うかというと、やはり「表現」。

ただ滑っているだけではないです。

アイスダンスと比べると、

感情的表現ではないかもしれないし、

それと同じ土台で見るものでは

ないかもしれません。

しかし、「人に見せるショー」

として作り上げられています。

KSJのような

キレのあるパフォーマンスと、

アイスダンスのような感情的表現。

今後のインラインスケート人生にて

目指していきたいものです。

 

-インラインスケート

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.