【インラインスケート】の遊び方考案。「マリオカートのバトルモード」したい話。

更新日:

遊び方は多様で自由にいきましょう。

どうもこんにちは、ハリーです。

最近はインラインスケートに関する

雑記みたいな感じなものが多いですが、

はい、今回も雑記です(*´∀`*)

遊びに関して書いてみました。

 

他にもインライン記事ありますよ~ヽ(´▽`)/

スピン練習道具ターンボード等見つけました。

 

体幹・バランストレーニングに、バランスワンスライドボードが気になる。

 

インラインスケートは魅力いっぱい!!年中滑れる手軽なスケート、今から始めよう!

 

フィギュアスケートのように滑れるインラインフィギュアという方法。

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

体幹鍛わって腰痛も治っちゃう?

 

プロテクターが技の上達を早める!


<スポンサーリンク>

 

そもそも!

インラインスケートは何の為に

滑っているのでしょうか?

 

競技でしょうか?

 

ダイエットでしょうか?

 

運動不足解消でしょうか?

 

ただの遊びでしょうか?

 

それは人それぞれなのでしょうが、

インラインスケートって、

別に何か目的持たなくても

楽しくないですか?

 

ただ滑って回って転んで

アッハッハ!!ヽ(*´∀`)ノ

 

純粋な楽しみになってませんか?

 

私はそうです(*゚▽゚*)

スラロームやってます!

とか言いつつも、競技のように

しっかりパイロン並べて滑って

いるわけでもないですし、

何か振り付け練習してる

わけでもありません。

いずれはやってみたいですが(^-^;

 

大事な事って

純粋に楽しむことですよね~

って思うわけです。

 

楽しいなら、その方法は

どんな形でも良いと思うのです。

 


<スポンサーリンク>

インラインで遊ぶ!「バトルモード」

 

私は残念ながら

いつも一人で滑っているのですが、

本当はもっと沢山の人と滑りたい

と思う気持ちもあるのですよね~

 

じゃあ仮に仲間がいて、

集まったとして、今一人でやっている

スラロームを、複数人でやるか。

というと、私には少し違和感があります。

 

技術の練習になってしまって、

せっかく人が集まっているのに、

それでは少し寂しい気がします。

 

そこで!!

 

盛り上がる「遊び」がしたいな~

と思うわけです。

子供でも大人でも!(*゚▽゚*)

 

そして、考えました。

「マリオカートのバトルモード」

をやったら面白いのではないかと!

遊びの内容自体はまあパクリですわね(^-^;

 

「マリオカート」というゲームは

ご存知でしょうか?

「マリカー」とも呼ばれています。

スーパーファミコンの時代に登場して、

今も延々と引き継がれている

名作中の名作カートゲームです。

キャラクターはもちろん、

マリオやルイージ・ピーチ姫など

マリオファミリーです。

 

その「マリオカート」の中には、

対戦のモードとして「バトルモード」

というものがあるのです。

 

簡単に言うと、

各参加者は風船を持っていて、

参加者同士でお互いの風船を

割り合うゲームです。

 

最後まで風船を割られずに

残せた人が勝ち、というものです。

簡単ですよね!(*゚▽゚*)

 

これを、

インラインスケートでも

やってはどうかと!!

 

今猛烈に思っているのです。

バトルモードはこんな感じ(映像)です↓


<スポンサーリンク>

「インラインバトルモード」のルール。

 

マリオカートのバトルモードだと

風船は3つ持っているのですが、

(※スーパーファミコン時代)

インラインでも同様で良いかと。

風船は紙風船がいいですかね~

 

風船を付ける場所は、

腰の「左右」と「後ろ」

でどうでしょう?

付ける方法は

テープでもベルトでも

なんでも良いでしょう。

留まれば!

 

あとは、

参加者同士追いかけ合うので、

手首・肘・膝のサポーターと

ヘルメットは可能な限り装着した方が

良いでしょう。

 

勢いつけて転んだ時にサポーターが

助けてくれるし、サポーターの

安心感で、思いっきり相手を

追いかけられます。

 

ある程度行動できる

範囲を決めましょう。

 

移動できる範囲が広すぎると、

逃げてばかりでいつまでたっても

ゲームが終わりません(;゚Д゚)!

積極的なゲーム参加が必要です。

逃げてばっかりはファールです!

 

風船は基本相手に近づいて、

手で割れば良いと思いますが、

アイテムがあるといいですね~

どこかにリーチを延長できる

布団たたきみたいなものとか、

柔らかいボールとかあっても

スリルがあって面白い気がします。

 

「バトルモード」やるときは、

段差や石とかが無いところがいいですよ。

多分引っかかって転びますから。

技術が相当高い人は、トリックとか

決めながら余裕かまして下さいヽ(・∀・)ノ

 

自分で転んで風船が割れてしまっても

アウトです!

 

3人4人でみんなが風船つけて、

インラインで追いかけ合ってるの

想像したら面白くないですか?(*゚▽゚*)

 

みんなインラインだから

なかなかうまく動きを制御できなくて、

よく転ぶんです。

アハハハッ!ウゥッ,,,など。

ウゥッ,,,は転んで体打った時

漏れた声ですヽ(*´∀`)ノ

 

夢中になって滑れない人も

知らないうちに上達しますよ(^O^)

脳内妄想は非常に盛り上がっております。

大人であればある程盛り上がるかも

しれません。

 

いや~今の脳内イメージを

映像にして見せたいです。

めちゃくちゃ楽しいです。

バナナがうまいです。

 

という事で、

今回はインラインスケートでの

遊びを考えてみた、という話でした!

またいろいろ妄想したいと思います。

 

他のインライン記事もどうぞ~ヽ(*´∀`)ノ

スピン練習道具ターンボード等見つけました。

 

体幹・バランストレーニングに、バランスワンスライドボードが気になる。

 

インラインスケートは魅力いっぱい!!年中滑れる手軽なスケート、今から始めよう!

 

フィギュアスケートのように滑れるインラインフィギュアという方法。

 

インラインスケートはダサい?本当のおしゃれって○○でしょ?

 

体幹鍛わって腰痛も治っちゃう?

 

プロテクターが技の上達を早める!

 

おすすめサポーター・ブーツ等まとめ

本格的な仕様 ジュニア インラインスケート 子供 用 Inline skate 初心者向け サイズ調整可能 3サイズ選べる 男女兼用 (パープル, S)

[フィラ スケート] FILA SKATES X-ONE インラインスケート キッズ ジュニア 子供用 国内正規代理店品 BLACK/RED/LIME (20.5-22.5cm)

【LudusFelix】転んでも痛くないプロテクター3点セット ひざパッド・ひじパッド・手首ガード スケートボード・インラインスケート・ローラースケート・BMX・サバイバルゲームの必需品!赤【日本正規販売店】【強化プラスチック!】【お子様の安全のために!】【ケガをしてからでは遅いです!】 (S)

alohapi スポーツ ヘルメット Sサイズ 50-54cm 男女 兼用 選べる カラー スケボー スノボー インライン スケート (16. グロス シルバー S)

LABEDA ラベダ インラインスケート ハードブーツ トリック スラローム フリースケートに!

感想(213件)

ROLLERBLADE(ローラーブレード) 3点プロテクター PRO 3PACK Anthracite プロ3パック インライン スケートボード用 L



<スポンサーリンク>

-インラインスケート

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.