<スポンサーリンク>
記事内容はこちらです。
自己満足は素晴らしい!
どうもこんにちは~ハリーです(^^)
みなさんは「自己満足」と聞いて、
どんなイメージを持ちますか?
「そんなの自己満でしょ~?」
「あんなのただの自己満だよね~」
どうにも悪いイメージでは
ないでしょうか?いかがですか?
私は世間的には「自己満足」は
悪いイメージで捉えられている
ように感じています。
しかし、
ちょっと考えてみたのです。
自己満足って「満足」、
「満足」=「幸せ」だから
悪いわけがないのでは?
しかも、
「自己満」で周りの人も
幸せにできるんじゃないか?
そんな事を思いました。
「自己満足」って素晴らしいのです(^^)
こちらの記事もどうぞ~ヽ(´▽`)/
③過去→現在→未来は間違っている!「理想の未来」は夢見るより作った方が健康♪
④「未来」は見えないだけ!自分の中の「未来」を現実化する為に必要な事。
自己満足が良い理由①「満足=幸せ」
「自己満足」は読んで字の通り、
自分は満足できているという事です。
満足する事は悪い事でしょうか?
〇〇ができて嬉しい!
〇〇に行けて嬉しい!
〇〇と会えて嬉しい!
満足は幸せです。
幸せなのは良い事ですヽ(´▽`)/
自己満足が良い理由②「自己肯定感を育てる」
自己満足できるという事は、
自分の行った事に対して
OKを出す事なるので、
自分を認めている事になります。
目標達成までの努力を認める。
結果は出なくても、
一生懸命取り組めた事を認める。
一つでも行動できた事を認める。
行動できなくても考える事が
できた事を認める。
自分を認めて受け入れる事が
できるようになれば、
自信がついてきます。
自己満足は
「自己肯定感(じここうていかん)」
を育てるのです。
「自己肯定感」とは自分の存在価値を
認める前向きな感情と言われています。
「自己肯定感」が高くなると、
色々な事に自信を持って
挑戦できるようになります。
興味を持った事にどんどん
挑戦できるようになる事って
すごく素敵じゃないですか?ヽ(´▽`)/
<スポンサーリンク>
自己満足が良い理由③「良い解釈ができる」
自己肯定感が上がってくると
どんな悪い事が起きたとしても、
ベースとして自己満を
感じられるようになっているので、
プラスに解釈できるようになります。
「就職失敗した,,,」
→自分のやりたい事では
なかった事が分かった!
「借金した,,,」
→返済できたらネタにできる!
「友達いない,,,」
→自分を磨ける時間がいっぱいだ!
など。
プラスの解釈ができる事って
信じられないくらい重要です。
人生の方向性を決めてしまいます。
そのきっかけが「自己満足」にあります(´∀`)
自己満足が良い理由④「自己満は拡張する」
自己満足って初めは本当に
自分だけの満足かもしれませんが、
自己満を重ねて行くと、
自己満が拡張していきます。
自分だけの満足から、
友達の満足、パートナーの満足、
家族の満足、組織の満足、
地域の満足、世界の満足など、
「広い範囲を含めた満足感」を
求めるようになっていきます。
自分以外の誰かの為にも
頑張れるようになっていきます。
みんな自分の事だけで
精一杯の世の中なのに、
他者の為に頑張れるように
なるなんて素敵じゃないですか?ヽ(´▽`)/
「人に必要とされる」
という点で見た場合は、
自己満足感の幅の広い人が好かれます。
実はみんな自己満足を目指している。
「自己満は拡張していく」と書きましたが、
この辺りから少々話がややこしくなりがちです。
「人の役に立たないと意味が無い。」
と言う人達が出てきます。
自己満足が悪いみたいな言い方です(;´д`)
ですが、よく考えてみて欲しいのです。
この精神も、実は自己満足です。
「他者を幸せにしたい」という、
「他者を含めた自己満足」の感覚から
「人の役に立たないと意味無い。」
という言葉が出ているのです。
「人の役に立たないと意味が無い。」
という人は、自己満足感の幅の広い人
と言えるのです。
この言葉を言う人は「誰かを助けたり、
喜ばせる事に満足感を感じる人」
なのでしょうねヽ(´▽`)/
このように、
「自己満足感の幅が異なるだけ」で、
「結局は自己満足」なのです。
これを念頭に置いた上で
周りの人の発言を聞いてみて下さい。
自分だけの事なのか、
他者を含めてなのかはそれぞれでしょうが、
「自分の思い通りにしたいと
思っているだけ」なのがよく分かる
と思います。
みんなそれぞれの自己満足を
目指しているのです。
自己満足は自分だけではありません。
みんな自己満足を感じたがっています。
安心してくださいヽ(*´∀`)ノ
自己満足は押し付けちゃいけない。
自己満足感は一方的です。
自己満の価値観は人それぞれなので
押し付けたり、強要するのはNGです。
価値観の相違は揉め事の原因になります。
自己満足はあくまで、自己の満足なのです。
ベースは他者の満足ではないのです。
満足感はひっそり自分だけで
噛み締めましょう。
自己肯定感をぐいぐい上げて、
みんなも幸せにしちゃいましょう!
きっと、どんどん世界が
楽しくなっていくはずですヽ(*´∀`)ノ
こちらの記事もどうぞ~ヽ(´▽`)/
③過去→現在→未来は間違っている!「理想の未来」は夢見るより作った方が健康♪
④「未来」は見えないだけ!自分の中の「未来」を現実化する為に必要な事。
<スポンサーリンク>