自分が分からない・・・。自分を取り戻す4つのステップ。

更新日:


<スポンサーリンク>

 

自分が分からない理由。

自分が分からなく理由はたった一つ。

自分の気持ちを無視してきたから。

実はそれだけなのです(゚д゚)!

 

あれいいな~!

これいいな~!

と思う事ありますよね?

 

でもそんな時に、

お金ないや~,,,

経験がないよ~,,,

時間がない~,,,

魅力がない~

だから無理!!゚゚(゚´Д`゚)゚

 

自分の心の訴えに対して

自分でいろいろ言い訳して、

無視してきてしまったのです゚(´;ω;`)

 

あまりに心を無視するものだから

心の訴えは弱くなっていき、

いつしか分からなくなってしまったのです。

 

なんという悲劇ヽ(´Д`;)ノ

 

でも大丈夫です。

心は「分からないだけ」で

ちゃんとあるのですからヽ(*´∀`)ノ

 

自分を思い出すステップ①「欲求の存在を認める」

「〇〇したい!」

「〇〇欲しい!」

「〇〇になりたい!」

というような

「欲が自分の中にある」事を

認めましょう(・∀・)

 

その通りに実行するとか、諦めるとか、

そこまで決めなくていいのです。

 

とりあえず「欲がある」という事を

認める事が重要です。

無視はやめてあげましょう。

「欲」が可哀想~(´∀`)

 

自分を思い出すステップ②「欲を持つ自分を受け入れる。」

欲が出てしまったら、認めるしかありません。

「こんなこと思っちゃ駄目だ!ヽ(`Д´)ノ」

って思うのはNO~(´+ω+`)

 

「思った」事は「本音」だからです。

 

「自分らしくない・・・」

「自分のイメージじゃない・・・」

「不釣り合いだ・・・」

「悪い事だ・・・」

「ありえない・・・」

 

外から見る自分の事なんか

知ったこっちゃないのです。

 

どんなに華やかな事でも

どんなに醜い事でも

思ってしまった事が本音です。

自分に観念してくださいヽ(*´∀`)ノ

 

自分を思い出すステップ③「欲ノートを付ける」

ステップ①で欲の存在を認め、

ステップ②で欲を持つ自分を

受け入れました。

 

ステップ③では、

欲を堂々を文字として表現しましょう。

自分がどれだけ欲を持っているのか

実感できるでしょう。

 

ノートに「文字」として

現れた言葉を見て、新たら欲求も

出てくるかもしれません。

それもどんどん追加して下さい。

 

ノートが欲で埋まるでしょうヽ(*´∀`)ノ

それが自分の気持ちです。

見てるとワクワクするはずです。

 

自分を思い出すステップ④「実行する」

「欲ノート」に書いた欲求を

できる所から満たしていきます。

 

ハーゲンダッツのアイス食べたい!

ちょっと高い靴やコートが欲しい!

ダンスとか音楽とか習いたい!

など、これは私の欲求ですけどね(^-^;

 

実行する事が大切です!

 

実行してこそ欲求を満たす事になり、

自分の声を取り戻す事に繋がります。

 

実行できるようになれば

「自分の気持ちが分からない・・・」

そんな日々からは卒業ですヽ(´▽`)/

 

おめでとうございます!!

 

最後に

欲求ってとても大切な感情です。

欲が無いと無気力になってしまいます。

 

私は一時期そんな時があり、

いろいろ苦労しました。そこから、

今回紹介したようなステップを踏んで

なんとか健康体に戻れました。

 

欲がある事は健全です。

欲求は生きる活力です。

欲求はワクワクですヽ(*´∀`)ノ

 

楽しい事考えて

毎日ドキドキ生きましょう~(*≧∀≦*)

 

ドキドキしながら生きたい人に

「The Greatest Showman」は

超絶おすすめですヽ(*´∀`)ノ

 

こちらの記事もどうぞ~ヽ(´▽`)/

「思考」によって「現実」が作られているという事実。

 

「厳しい現実」は変わる!思考と言葉の関係。

 

過去→現在→未来は間違っている!「理想の未来」は夢見るより作った方が健康♪

 

「未来」は見えないだけ!自分の中の「未来」を現実化する為に必要な事と励ます言葉。

 

「継続」の秘訣は「使命感」を持つ事?

 

願いを叶える「コツ」は言い訳できない環境を作る事?

 

ドラゴンクエストの勇者のように、たくましく生きる。辛いからこそ「手に入るモノ」

 

変わりたい人へ~全て自己責任だった事に気づき、受け入れよう~

 

<スポンサーリンク>

-心理

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.