「ゆるキャラ」ならぬ「ゆるスポ」で子供も大人も盛り上がるのだ!

更新日:


<スポンサーリンク>

友人・家族、集まれる時間を充実したものに。

行楽シーズンいかがお過ごしでしょうか?

「家族・友人などと集まって過ごす」

という方も多いのではないでしょうか?

 

そんな貴重な集まる時間

より充実したものにする為に、

今回は「ゆるキャラ」ならぬ

「ゆるスポ」をご紹介します!(๑•̀д•́๑)キリッ

 

こちらもオススメですヽ(´▽`)/

友達・家族で盛り上がる遊び「大喜利カードゲーム」しよう!

 

意外と売ってる?レインボーラムネ♪【2018年版】

 

ローラの生き方リスペクト。夢は驚きの○○!!夢を叶える人生の中身。

 


<スポンサーリンク>

「ゆるスポ」と「ニュースポーツ」

「ゆるスポ」とは、「ゆる~いスポーツ」の略です。

年齢・性別・運動神経・障害の有無

身長の低い高いなど関係なく、

どんな人でも楽しめるスポーツで、

勝っても負けても楽しめるという

特徴があります。

 

実は以前から「ゆるスポ」ではなく

「ニュースポーツ」という、

定義の似たものもありました。

・誰もが、いくつからでも、いつまでもできる。

・競うことより、楽しむことを主としている。

・海外においては歴史があっても、日本において新しいスポーツ。

というものです。

 

「ゆるスポ」と「ニュースポーツ」、

定義はほとんど同じです。

 

ちょっとだけ歴史を見てみましょう。

「ニュースポーツ」という言葉は和製英語で、

1979年から使われており、

30年以上の歴史があります。

「ニュー」と言えども歴史はそれなりに長いです。

 

ニュースポーツとしては、

・インディアカ

・ペタンク

・キンボール

・ディスクゴルフ

などがあります。

以下映像がありましたので、載せておきます。

 

■インディアカ

■ペタンク

■キンボール

■ディスクゴルフ

 

出典:世界ゆるスポーツ協会

一方、「ゆるスポ」という言葉は、

2016年から広まりはじめています。

潜在的に「ゆるいスポーツ」という言葉は

以前からあったかもしれませんが、

2016年に「世界ゆるスポーツ協会」

というものが誕生し、おかしな「ゆるスポーツ」が

続々と誕生した為、一気に「ゆるスポ」という

言葉が広まっています。

 

「ゆるスポ」としては、

・ベビーバスケ

・ハンドソープバレー

・イモムシラグビー

・トントンボイス相撲

・イタイッス

など、最近登場したばかりにも関わらず

既に20種類以上のスポーツがあります。

公式映像がありますので、一度ご覧下さい。

 

「ゆるスポ」いかがですか?

「ゆるスポ」は日本が発祥で、

若い世代が開発したこともあって、

「ニュースポーツ」と比べるとよりポップですね!ヽ(・∀・)ノ

 

実際にやれるゆるスポ「スポーツかるた」

「ゆるスポ」全部やってみたい!!

と思われるのではと推測しますが、

いかんせん道具がなかなか大掛かりで、

その辺りのお店で道具も買えません。

 

個人的には、

「イタイッス」とか「ハンドソープボール」

やってみたいな~と思うのですが、

今のところイベントでしか

体験できないようです。残念(=_=)

 

「イタイッス」と「ハンドソープボール」の映像

もありますので、ご覧下さい。

 

やりたくても

実際なかなかできない「ゆるスポ」ですが、

一つ手軽なものがあります。

それは「スポーツかるた」です。

普通のかるたと何が違うねん?

と思われる方もいるでしょう。

 

「札」が違うのです。

「ただ読み上げる札」ではありません。

■起立・礼・体育座り、20秒で3回お願いします。

■投げあげて、くるりんターン、華麗にキャッチ

■胸に当て、新聞ダッシュだ、落ちたらアウト

など、札が「お題」になっているのです。

その「お題」はどれも体を動かすものになっています。

道具として「新聞」は必要なようです。

 

さて、

そんなお題が審判から読まれると、

いよいよ札探しが始まります。

通常のかるたでは、お題に合った札が

見つかると、それを貰えて一区切り

になりますが、「スポーツかるた」は

そうはなりません。

 

札を見つけたら、書かれたお題をクリアして

はじめて札がゲットできます。

お題がクリアできなければ札は没収ですヽ(;▽;)ノ

最終的に札が多い方が勝者となります。

 

かるたでありながら、体もしっかりと使う。

これが「スポーツかるた」なのであります。

 

「スポーツかるた」レンタルと販売

スポーツかるた楽しそうですねー!ヽ(*´∀`)ノ

家族や友達と遊ぶのに

いいと思いませんか?ヽ(´▽`)/

キャンプやBBQなどでも間違いなく

盛り上がるでしょう(^O^)

 

必要なのは、

スポーツかるたの札と

札を読む審判と新聞。

そして、健康な体だけです!ヽ(*´∀`)ノ

 

この「スポーツかるた」は、

他のゆるすぽと違い

レンタルと販売が行われています。

 

巨大かるたレンタル:

32,400円(税込)2泊3日

 

販売:

1100円(税込)縦9.5cm×横7cm

※販売ページはこちら「47CLUB」です。

「ゆるスポ」の公式ページ:

 

こちらもオススメですヽ(´▽`)/

友達・家族で盛り上がる遊び「大喜利カードゲーム」しよう!

 

意外と売ってる?レインボーラムネ♪【2018年版】

 

ローラの生き方リスペクト。夢は驚きの○○!!夢を叶える人生の中身。

 

最後に

「ゆるスポ」魅力的ですね!

仲の良い人と遊んでみたいものばかりです。

盛り上がるキーワードに「ゆるスポ」。

覚えておいて損はないと思います。

 

最近では「トントンボイス相撲」など

高齢者の方も楽しめるスポーツとして、

TVなどでも取り上げられています。

「ゆるすぽ」は高齢化には欠かせない

キーワードになるかもしれません。

 

一度ゆるすぽ体験してみませんか?ヽ(*´∀`)ノ

 


<スポンサーリンク>

-スポーツ

Copyright© 気になるおんらいん , 2023 All Rights Reserved.